北野保育園は「和・気・愛・愛」をもって、地域の子育ての支援を行います。

園だより

和・気・愛・愛 園だより5月号

子どもにとって よい環境とは

園長 田中 裕

 こどもの日(端午の節句)を前に、家並に鯉のぼりが泳ぐ光景は子どもだけでなく、大人の心も躍らせます。本園の鯉のぼりは、本館と2号館の間のロープに取り付けました。竿(棒)につけていた昨年までより、鯉のぼりが風に泳ぎやすくなって園児たちも触りたくてしようがないといった様子。「屋根より高く」はありませんが、子どもにとってはこのほうが楽しいだろうと思わされます。

 

 少し前のことですが、3月に卒園した年長児のお別れ遠足でのこと。清水坂公園という一面芝生に覆われた広大な公園に行きました。その公園には、大変長い滑り台と人工の川がありますが、夏場ではないので水遊びはできません。子どもたちは長い滑り台に真っ先に走っていきました。

 

 ところが、1時間もすると滑り台に子どもの姿はありません。子どもはアップダウンのある広い公園のなかで、かくれんぼをしたり、おにごっこをしたり、土の斜面を簡易なソリで滑ったりとダイナミックに遊びだしました。遊具の滑り台より広大な自然に魅入られたようです。おもちゃや固定遊具がないと何もできないというのは、大人の考え方であり子どもは自分で考えて充分に遊び続けるという姿を目の当たりにしました。

 

 ある保育園の園長が「わたしは保育園をディズニーランドにしたくない」と言っていました。子どもの好奇の心をすべて満たしてしまう環境は、子どもが創造する力、想像する力をなくしてしまうということです。

 

 お子さんをテーマパークや買い物ばかりに連れて行くことは子どもの育つ力を奪いかねません。大きな公園でなくても、ちょっとした広場や土の上で親子が一緒になって遊ぶことが、子どもにとって至福の時間となるのではないでしょうか。

―5月の行事予定―

7日(火) 身体測定 4歳児
8日(水) お弁当の日 3~5歳児
9日(木)  身体測定 5歳児
10日(金) 体育指導 3~5歳児
11日(土) 布団乾燥
13日(月) 0歳児健診、分園内科健診
      身体測定3歳児、分園1、2
14日(火) ぎょう虫検査提出日 絵画造形指導 5歳児
      身体測定 本園1、2歳児
15日(水) 誕生日会
16日(木) 避難訓練 体育指導
     ※4月振替分 学年未定
17日(金) 体育指導 3~5歳児 本園内科健診
23日(木) 歯科健診 1~5歳児
24日(金) 体育指導 3~5歳児
28日(火) 絵画造形指導 4歳児
 

―お知らせ―

○4/15から、新しい看護師さんが着任しました。午前9時から分園勤務、午後3時からは本園勤務となります。

○4/16から、本園1歳児保育補助さんが着任しました。

○分園1歳児担任の保育士が結婚して5月から苗字が替わりました。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

5月のクラスのねらい

 

0歳児

・安定した生活を送る。

・保育者とたっぷり関わって過ごす。

1歳児
・園生活のリズムに慣れ安定して過ごす。

・保育者と一緒に好きな遊びをしたり体を動かしたりして楽しむ。

2歳児
・生活リズムを整えながら、ひとりひとりが安心して過ごす。

・保育者や友達と戸外に出て、好きな遊びを見つけて楽しむ。

3歳児
・季節を感じながら戸外でのびのびと過ごす

・園生活の仕方を知り安心して生活する。

4歳児
・生活の仕方がわかり自分が出来ることは自分なりにやってみようとする。

・保育者や友達と触れ合って遊ぶ楽しさを感じる。

5歳児
・友達や保育者と戸外で思いきり体を動かして遊び、心地良さや開放感を味わう。

・自分の思いや考えを伝えながら友達と一緒に遊びや生活を楽しむ。

 


 

― お 願 い ―

1、送迎時の家庭への情報伝達や声かけについて

 区の待機児対策への協力で、本園の園児数は昨年より8名増え、分園も合わせると現在173名が在籍しており、板橋区でも最も園児の多い保育園となりました。特に幼児クラスは3学年で120名の子どもがいます。日々のお子さんの様子について、できうる限りお伝えするようにしていますが、保護者の方の送迎が集中する時間帯は、ゆっくりお話しできないのが現状です。今年度から保護者面談を全員実施としたのもこういう状況を考えてのことです。また、4月の保護者会でもお伝えしましたが、保育園は12時間開所のために8時間勤務の常勤職員はシフトで動いており、朝夕担任がいない状況も多々あります。(担任は午前中の主活動に参加できるようにしています。)怪我やトラブル等、伝えなければならない内容は申し送りをしてお伝えするようにしていますが、時折伝達漏れが起きてしまうことがあり、申し訳なく思っております。利用者調査のアンケート等も踏まえて昨年より職員も増やしていますが、このような現状をご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 

2、乳児と幼児の体制や連絡帳の違いについて

 これも上記のことと関連して保護者会でお話しましたが、保育園では保育士の人数配置が定められており、乳児は0歳児は3名に1人、1・2歳児は6名に1人ですが、幼児になると3歳児は20名に1人、4・5歳児は30名に1人と定められています。また、幼児クラスの園児は自分の思いや、その日にあったできごとを伝えられる年代になってくるため、通常どこの保育園でも詳細な連絡帳は乳児までとなっています。3歳児進級当初は乳児クラスとの違いに不安や心配もあるかと思いますが、気になることや心配なことがあれば5月の面談に限らず、いつでもお声をおかけ下されば、お仕事の都合等を考えて担任等が相談できる日を設けますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

2013年05月01日   北野保育園

ページのトップへ戻る